《Stage 1》
野村証券前
三ノ宮耕介(g) 安部順司(as) 木村英夫(b)
今年はこの2人がチャレンジします!サポートメンバーの力をお借りして、一緒にjazz(&秋のまちなか)を楽しみたいと思います!!
長尾英二郎(g) 和田彰三(g) 柴尾昌保(g) 高橋英一郎(g) 秦昌史(as) 三代吉彦(g) 松田知(g)
ジャズギターの愛好者7人(大分市内のボサノヴァ&ジャズスクール「三月の水」の生徒と講師)によるギターだけのセッション。他の楽器奏者の飛び入り参加も大歓迎します♪
藤井康一(vo,ts,ukulele) 石田ようすけ(vo,g) 山田とも(vo,harp)
藤井康一(from ウシャコダ)と福岡のThe Shuffle Machine Blues Duoの3人がJazz、Blues、Soul、藤井康一オリジナル曲を息のあった演奏で楽しい時間をお届けします。
コージ(vo) マミヅカ(b) タカフミ(g) けーちゃん(dr) 龍太郎(key)
まみぃふぁんくは、豊後大野市を拠点とした5人組ファンクバンドである。ジェイムズ・ブラウンから流れを汲むファンクを日本に在りながら再認識することを試みている。
高橋和紀(sp) 中川佳音(as) 江原綾音(ts) 木村葉月(ts) 蔵前達郎(bs) 立川和人(dr)
サックスカルテット・クウインテット彩~です。サックスアンサンブルでのジャズやラテンを演奏します。お楽しみくださいませ!
《Stage 2》
トキポスクエア
安部潤(g) エマニュエル・オハラ(g&vo)
アコギ・デュオでインストやります。CHET ATKINSやJERRY REED等のカントリー・ブルース、ブルーグラス、そしてスタンダード・ジャズetc…。アコースティックならではのギター・ミュージックを楽しんで頂ければ嬉しいです。
Imoko(vo) Tadashi(g,cho)
ボーカルとギターのデュオ。ジャズからポップス・童謡まで、ジャズのエッセンスを効かせたお洒落&ユニークなサウンドが持ち味。約1年8ヶ月ぶりのライブで更にパワーUPしたイモタダワールドをお楽しみください。
今村直子(vo,pf) ビーン高橋(dr) 渡辺俊治(tp)
東京在住 今村直子プロのピアノ&ボーカルと、山口のドラマー ビーン高橋、それに地元の渡辺が、昭和の温かいジャズを紡ぐトリオです。3年ぶり2回目の参加、奏者自身もとても楽しみです。困難な中でのイベント開催に心より感謝します。
turvoタカコ(vo,tp) たきたかおり(pf) Shinsu(b) 松本祐二(dr)
大分市を中心に活動するミュージシャンで構成されたバンド。4人が奏でるアドベンチャー。どんな音を紡ぐのかお楽しみに!!
秦保春(tp) 秦昌史(sax) 宗野和枝(p) 宮川誠二(g) 新名清二(b) 木原浩嗣(dr)
大分市を中心に活動するジャズコンボです。「ライト」なジャズ、つまりスタンダード曲を軽い気持ちで聴ける、そんな手軽さをコンセプトに演奏しています。
《Stage 3》
赤レンガ館前
安藤佳純(pf) 青柳圭一(dr) 渡辺祐太(b) 衛藤敏寿(perc) 恵良修平(tp,tb) 池田善彦(tp) 神志那健太(as) 武田正信(ts)
大分で活動しているアニメジャズ専門のビッグコンボ。誰もが一度は聞いたことのある大ヒットアニメの曲から、ジブリ・ディズニーなどの映画音楽、ゲーム音楽などをジャズアレンジして演奏します。メンバー随時募集中!お気軽にお声がけください!
井上道子(pf) 大沼卓也(b) 東貴宏(dr)
舞鶴公園から抜け出した仮想の公園です。福岡出身ののんびりピアニスト井上道子、山形出身のワインおじさんベーシスト大沼卓也、長崎出身のリバースドラマー東貴宏で、ジャズスタンダードからコンテンポラリー、ゴスペルまでお届けします。
Emiko(vo) 安藤令子(pf) 石飛裕和(b) 松本治伸(dr)
大分を拠点にライブハウスや様々なイベントで演奏活動を行っています。今回は素晴らしいボーカリストEmiko氏をゲストにむかえ、いつも以上に華麗にアグレッシブにお送りいたします!
枝次竜明(tp) 坂本格一(key) 茅嶋蓮太郎(b) 大野満(dr)
トランペッター枝次竜明の形を変え続ける音楽プロジェクト。今回は「府内まちなかジャズ2021」の為だけに集まった4人の特別なメンバーでお届けします。小細工無用の真剣勝負。
坂本格一(org) 佐藤大樹(g) 岩切勇磨(dr) 白谷典子(vo)
2020年11月に初ライブ後、大分県内外で活動中。ファンキーからスタンダードまで様々なジャンルのオルガンジャズサウンドを繰り広げます。ゲストに白谷典子(Vo)も出演します。
坂本格一(org&pf) 白谷典子(vo) 岩切勇磨(dr) Yoshiharu(b) 坂本奈津美(as)
今年もDeeDee’sがスペシャルなメンバーと共に参加します。ノリの良いファンキーなボーカルジャズを新メンバーを交えてお届けしますのでリラックスしてお楽しみください。
《Stage 4》
からくり時計前
古山圭二(as,ss) 岸田吉正(dr) 桑原彰生(pf) 佐藤宏司(b) saori(vo)
府内まちなかジャズをきっかけに結成して、少しずつ音楽や仲間の幅を広げながら早4回目の出演です。音楽を通して皆さんとコミュニケートできますように。
古賀由美子(vo) 緒方賢二(ts) 井上朋子(pf) 田中正照(b) 江口哲央(dr)
毎月第一土曜日午後に、国有形文化財牛津赤れんが館(佐賀県小城市牛津町)でジャズセッションを主宰しているバンド。セッションは7年目に入り、佐賀県内をはじめ、福岡県、長崎県在住のジャズメンが集まりセッションを続けている。楽しく長く続けられるジャズバンドを目指している。
平野千晶(pf) 古山圭二(sax) 木村真琴(fl) 宮本久美子(vo) 赤嶺裕子(vo) 小野天哉(dr)
大分市内を中心にホコ天・滝廉太郎追悼祭・府内オープンエアサカバ・豊後ジャズなど、様々なイベントで活動中。今回は様々なミュージシャンを迎えて「CHIAKI 48」として府内まちなかJAZZに臨む。
亀井たけし(g&sax) 足立栄(p) 石飛裕和(b) 梅木健二(dr)
トリオという名前ですが、メンバーは5人、今日は4人です。2000年に活動開始。ブリックブロックで毎月ライブ+その他=250回以上。
高尾栄市(ts) 久豊美晴(pf) 奥川文夫(b) 小野求(dr)
昨年に引き続き今年も激シブのワンホーンジャズをお届けします。お楽しみに!
林高志(ts) 梅香家勉(b) imamu(pf) 小代哲也(bongo) ヤマダナオキ(dr) 衛藤敏寿(conga) 古山圭二(as) 枝次竜明(tp)
大分市を中心に活動するラテンジャズバンド、通称「リトカリ」♪ソロ担当や状況によっては曲すらステージ上で決まる臨機応変系バンド!今回もラテンのノリで楽しいステージをお届けします♪
《Stage 5》
ふないアクアパーク
佐々木一也(b) 吉田貴浩(dr) 齊藤智(g) 松村美代子(key) 衛藤寛(tp) 小野明恵(ts) 梶原美紀(vo)
結成30年を迎え、オリジナルメンバーのベース、ドラムを中心とした4リズム+2管+ボーカルの編成で、いろいろなスタイルのジャズやフュージョン、ソウルなどを演奏します。県内のイベント出演を中心に活動中です。
手島繁(dr) 三浦玄治(as,ss) 後藤恒爾(b) 斎藤智(g) 上原希望(pf) 渡辺俊治(tp,flh)
B7 Tower(ベナタワー)はビッグバンドメンバーを中心に、3管フロント+4リズムの編成で、深みのあるモダンジャズ王道にチャレンジするグループです。3回目の今年もまちなかジャズが盛り上がるよう務めます。
衛藤寛(tp) 小野明恵(ts) 里谷和幸(b) 上原希望(pf) 山田尚記(dr)
トランペットとテナーサックスをフロントに置いたクインテットで、聴いて心地よいジャズを演奏します。イベント出演や不定期のストリートライブ、セッションなど、気負いなく自由気ままに活動中。
窪みさと(tp) 園田詩歩(ts) 北村昌也(ts) 井上道子(pf) 大沼卓也(b) 東貴宏(dr)
博多を拠点に、2,30代のアツいメンバーで九州北部にて精力的に演奏をしています。今回は、7,80年代のtp/as/tsの3管だった頃のArt Blakey & The Jazz Messengersの楽曲を中心に演奏させて頂きます。
大分市を中心に活動する吹奏楽団です。 「心に残る音楽作り」を合言葉に10代から60代まで幅広い世代のメンバーが所属しています。日頃はクラシックからポップスまで何でもやりますが、本日はJAZZナンバーを中心にお届けします♪
工藤知靖(as) 陶山ますみ(as) 木本直伸(ts) 小野明恵(ts) 村上智子(bs) 安部浩明(tb) 成瀬順子(tb) 尾方英二(tb) 加藤英之(tb) 奥野忠之(tp) 渡辺俊治(tp) 衛藤寛(tp) 西野浩二(tp) 牛木亮太(tp) 手島繁(dr) 後藤恒爾(b) 齊藤智(g) 上原希望(pf)
1967年に結成され、今年で結成54年目を迎えるアマチュアビッグバンドです。主な活動はホールでの定期演奏会やライブハウスでの演奏、地域や学校行事への出演等、活発に活動しています。迫力あるサウンドをお楽しみください。
《Stage 6》
ライフパル前
柴尾真理(vo,三線) 山本浩介(g)
沖縄の三線と民謡仕込みの高音ボイスに、自由自在なJAZZギターが絡む、琉球音楽×JAZZのコラボ・ユニット。沖縄ポップスやJAZZのスタンダード、マニアックな邦楽など、癒しと情熱のステージを展開している。
AMI(vo,tp) 山本浩介(g)
Vocal&TrumpetのAmiとSynthe-guitarヒロの織り成すデュオユニット。福岡のライブハウス等を拠点に、jazz&soulを愛情豊かにお届けしています。
上松俊介(fl) 桑野梨沙(flh) 今村光貴(pf) 奥川文夫(b) 椎原弘志(dr)
フリューゲルホルンの柔らかなハーモニーの中に、モダンを感じさせる激しいフルートの音色を加え、斬新な音楽スタイルを表現した Jazzコンボ。リズム隊には大分屈指のメンバーを揃えました。jazzのスタンダード曲を中心に演奏します。
宮田カンナ(pf) Ryo(b) 岩切勇磨(dr)
メンバー全員20代の若手ジャズバンドです。BRICK BLOCKでのレギュラーライブを中心に、県内各地で演奏活動を展開しています。昨年2月に初のアルバム「Trio」をリリース、全曲オリジナルの意欲作を引っ提げて出演します。
堺亜希子(vo) 二宮利絵(vo) 木村英夫(b) 長尾英二郎(g) 大原郁(dr)
普段はフルート、ギター、ベースのトリオですが、今回は不在のフルートに代わりボーカリストを迎えて、ボサノヴァとジャズのスタンダードを演奏します。
《Stage 7》
田崎洋酒店前
佐藤大樹(g) 石飛裕和(b) 米増諒介(dr)
大分市で活動するメンバーで結成しました。トリオという空間と自由さを生かした演奏ができたらと思います。
米増桂子(vo) 佐藤大樹(g) 奥川文夫(b) 松本祐ニ(dr)
笑顔溢れるヴォーカルを中心に、気の合う仲間で集まりました。スタンダードやポップスなど多彩な曲を気負わずゆっくり自然体で演奏します。
中田修(g) チェット・バズビー(vo,ts) 河内彰広(b) 原田裕之(dr) kayo(key)
2005年にチェット・バズビー(vo,sax)を中心に結成。ブラックトップとはアスファルト=道を意味します。2015年よりツインギターで現在のメンバーで活動しています。ブルースを中心に演奏します。
モンク(sax,pf,b) 前田雅史(g,b) 渡来リカ(pf) 木村英夫(b) 浜尾幸一郎(dr)
長く音楽に関与してきた福岡大分宇佐中津のメンバーで構成。普段はフリーで活動。初顔合わせのメンバーもいて楽しみです。
富永謙二(conga) 井上雅人(pf) Keisuke Sato(b) ヤマダナオキ(timp) 小代哲也(perc) 梅香家由香(fl) atsushi umeki(g) Emily(vo)
¡Hola todos! Somos La Banda Tropicana♬
懐かしいスペイン語オリジナル曲から日本語カバー曲まで、LATINミュージック・オンパレード!!皆さんご一緒にタップリ楽しみましょう♬♬
Kuma(vo,g) Atsushi Umeki(g) Sukekiyo(b) Masatoshi Uemura(dr)
大分市を中心に活動予定の最近結成したバンドです。ジャズっぽい、ブルースっぽい、本物になりきれない、でも自分たちっぽい、マイスタイルな感じでゆるくやれたらいいかなと思います。
※出演者及びタイムスケジュールは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※手指消毒・マスクの着用・検温・ソーシャルディスタンス・COCOAの登録にご協力お願い致します。
