
❶
《竹町ドーム広場》
Kuma(vo,g) Atsushi Umeki(g) Masatoshi Uemura(dr) Tei Sato(b)
今年は2回目の出演となります。大分市を中心にジャジー&ブルージーな曲で活動しています。昨年よりも皆さんに楽しんでもらえる様な演奏にしたいと思います、よろしくお願いします。
児玉憲明(vo) 坂井美佐子(vo) 秦昌史(as) 三代吉彦(g) 和田彰三(g) 柴尾昌保(g) 高橋英一郎(g) 峯崎順二(g) 兒玉修司(g) 長尾英二郎(g) 伊地知利尚(b) 安東幸夫(dr)
ジャズギターの愛好者(大分市内のボサノヴァ&ジャズスクール「三月の水」の生徒と講師)を中心にしたセッションです。飛び入り参加大歓迎♪
坂本格一(org) 白谷典子(vo) 後藤秀樹(pf) 岩切勇磨(dr) 坂本奈津美(as)
ジャズとクラシックの融合音楽を目指すJxCは様々な音楽へのアプローチを続けています。今年もゲストメンバーを加えてより洗練されたスリリングな演奏をお届けします。
橋本祐二(ts) 吉永タツヤ(g) 野村綾(pf) 森本克明(b) 武石想史(dr)
バンドリーダー橋本祐二を中心とし、熊本市を中心に定期的にLIVE活動を行っている。今年で結成7年目のグループ。ドラムの武石想史は大分市出身で定期的に帰省しており大分のミュージシャンとの親交に努めている。スタンダードJAZZを中心に演奏し、時にはソウルミュージックのカバーも行っている。
坂本格一(org,syn) 白谷典子(dr,vo) 木村英夫(b)
より自由な音楽を目指して、長年の繋がりある3人によるエレクトリックバンドが誕生しました。ボーカルの白谷典子がドラム&ボーカルを担当し、心地よいハイセンスな音楽をお届けします。
坂本格一(pf,org) 白谷典子(vo) 木村英夫(b) ヤリミゾ・シンヤ(dr)
白谷典子(vo)と坂本格一(Pf/org)のユニットDeeDee’sは活動の場を九州圏内から関東にも広げています。今回も素晴らしい仲間とのJazz、Pops、R&Bをお楽しみください。
❷
《大分OPA横》
渕野浩士(g) 阿路川超啓(g) 佐清(b)
2021年末、渕野浩士を中心に阿路川超啓と佐清の3名で結成。ジャズ/ジプシースウィング/クロスオーバーを、ギター2本とコントラバス1本で演奏します。曲のアレンジや三者三様の個性をお楽しみください!
大山宏(tp) 藤原義一(b) 若杉浩一(g)
九大芸術工学部のジャス好き者会の3人、tr:大山、b:藤原、g:若杉の平均年齢63歳、要介護バンドです。口は達者ですが、腕は?死ぬまでには、上手くなろうと思っています。どうぞ、介護よろしくお願いします。
大石みつのん(g,vo)
カメレオンヴォイスと称される七色の声と独特なギター、Jazz・Blues・Rockn’Roll・歌謡曲等をSWINGのリズムに乗せ唄い、聴衆を笑いと感動で魅了する。令和のボードビリアン、大石みつのん。
turvoタカコ(vo,tp) シュトウシンスケ(b) マツモトユウジ(dr) タキタカオリ(key)
大分市を中心に活動するミュージシャンで構成されたバンド。4人が奏でるアドベンチャー。どんな音を紡ぐのかお楽しみに!!
上松俊介(fl) 溝口伸一(g) 上松梨沙(flh)
フルートとクラシックギターのデュオに今回はフリューゲルホルンも加わり、柔らかなアコースティックジャズをお届けします。
佐藤大樹(g) 藤原景司(pf) 佐清(b) 米増諒介(dr)
大分市を中心に活動するメンバーでバンドを結成。垢の強い個性がスパイスの様に混ざり合い、カレーなる味を醸し出す。
❸
《大分OPA 4F》
渡来リカ(pf) 深田稔(b) 浜尾幸一郎(dr)
2021 年1月結成。以前活動していたピアノトリオ「JAZZ TRIANGLE」の深田稔(b)、渡来リカ(pf)に新しく浜尾幸一郎(dr)が参加のトリオ。スタンダードジャズを中心に月1でライブ演奏中。
佐藤昇(ts) 伊地知健(g) 前田雅史(g)モンク(pf) 深田稔(b) 浜尾幸一郎(dr) Kyoko(vo) YUKI(vo)
親交のあるミューシャンが参加し演奏内容を広げたバンド。離れた地域で個別活動するメンバーなのでイベントによりフィーチャーされる人が入れ替わるハプニングが期待される。
モンク(as) 渡来リカ(pf) 前田雅史(g) 木村英夫(b) 浜尾幸一郎(dr)
長く音楽に関与してきた福岡大分宇佐中津のメンバーで構成。普段はフリーで活動。
奥野忠之(tp) 加藤英之(tb) 渡来リカ(pf) 里谷和幸(b) ヤリミゾ・シンヤ(dr)
大分県拠点のメンバーにより’22まちなかジャズのために特別結成したクインテット。トランペットとトロンボーンのツートップで夏にぴったりな Hot & Cool サウンドをお届けします!
MICHIROCK(vo&g) masumi rhythm(dr)
R&R、R&B、BLUES、JAZZなどのルーツサウンドをモチーフにしたオリジナル楽曲を演奏します!県北発のベースレスの2ピースロックンロールバンドです。一緒に盛り上がってくれたら嬉しいなぁ。
古長茂亜(g) 倉橋篤也(g) 三ツ股恭孝(b) 山内重喜(dr) 長谷部雄一(vo)
憂歌団(ゆうかだん)が好きでバンド演ってます。ぼちぼち演りますんでよろしくお願いいたします。
❹
《トキハインダストリー前》
宮田カンナ(pf) Ryo(b) 岩切勇磨(dr)
メンバー全員20代の若手ジャズバンドです。BRICK BLOCKでのレギュラーライブを中心に、県内各地で演奏活動を展開しています。2020年2月に初のアルバム「Trio」をリリース、全曲オリジナルの意欲作を引っ提げて出演します。
田中ノビ(ts) 橋村裕之(pf) 梅香家勉(b) 松本治伸(dr)
長崎、大分、福岡で活動中のメンバーが一堂に会し熱気溢れるジャズをお送りします!息継ぎなし、全編クライマックスをお約束します!熱中症にご注意ください。
原佑太郎(sax) 小山旅人(pf) Ryo(b) 眞嶋曜(dr)
大学時代の友人達でお送りする、この日限りのセッションバンド。各々の生活の中で、それでも辞めなかった音楽を、今日は精一杯楽しみたいと思います。
Ryo(b) 日野若葉(vo) 林高志(sax) 小野高広(tp) 後藤隆哉(pf) 眞嶋曜(dr)
リーダー:Ryoがその時やりたい音楽?メンバーを集めてお届けするプロジェクト。今回はジャズのスタンダードは勿論、誰もが知る名曲をジャズアレンジでお届けします。
伊藤琢真(as) 藤原景司(pf) 大門伸一郎(b) 小野求(dr)
地元、大分と熊本出身の若い逸材を誘いバンド組みました、よろしくお願いします。
高尾栄市(ts) 久豊美晴(pf) 奥川文夫(b) 小野求(dr)
昨年に引き続き今年も激シブのワンホーンジャズをお届けします。お楽しみに!
❺
《ふくろう喫茶モーガン》
桑原彰生(pf) 岸田吉正(dr) 佐藤宏司(b) 古山圭二(as,ss) saori(vo)
府内まちなかジャズをきっかけに結成して、少しずつ音楽や仲間の幅を広げながら早5回目の出演です。音楽を通して皆さんとコミュニケートできますように。
衛藤寛(tp) 小野明恵(ts) 里谷和幸(b) 上原希望(pf) 山田尚記(dr)
トランペットとテナーサックスをフロントに置いたクインテットで、聴いて心地よいジャズを演奏します。イベント出演や不定期のストリートライブ、セッションなど、気負いなく自由気ままに活動中。
平野千晶(pf) 古山圭二(sax) 引田暁子(fl) 大下恵子(vo) 佐藤宏司(b) 小野天哉(dr)
昨年のCHIAKI 48に続いて、今年も更にパワーアップしたCHIAKI JAZZ BANDでジャズスタンダードの世界に皆様を惹き込みます!連弾あり、ジャズありの様々な楽曲を心を込めてお届けします。
高尾栄市(ts,ss) 村田千尋(pf) クロミィ(vo) 田原賢二(dr) 奥川文夫(b)
結成12年。途中ブランクはありましたが、今回府内ジャズに久しぶりの参加です。激アツの演奏をお届けします。
上田裕貴(tp) 石飛里紗子(pf) 足立栄(pf) 亀井たけし(ts,gt) 立川ゆき(b) 梅木健二(dr)
2000年より活動開始。ブリックブロックで毎月1回のライブとその他ライブ、合計250回以上。今年度より若いメンバー2人が加入。
林高志(ts) 小野高広(tp) imamu(steel pan) 梅香家勉(b) 佐々野武明(pf) ヤマダナオキ(dr) 小代哲也(bongo) 衛藤敏寿(conga)
大分市を中心に活動するラテンジャズバンド、通称「リトカリ」♪ソロ担当や状況によっては曲すらステージ上で決まる臨機応変系バンド!今回もラテンのノリで楽しいステージをお届けします♪
❻
《セントポルタ中央町カガシヤビル》
コージ(vo) マミヅカ(b) タカフミ(g) トモフミ(dr)
まみぃふぁんくは、豊後大野市を拠点とした4人組ファンクバンドである。ジェイムズ・ブラウンから流れを汲むファンクを日本に在りながら再認識することを試みている。
三ッ木忍(tp) 宮崎淳一(tb) 木本直伸(ts) 千(pf) 佐藤宏司(b) 岸田吉正(dr)
構想から足掛け6年で実現。昭和時代は一緒で、平成は休み、令和で再び一緒になる久しぶりのメンバーも。Jazz本流を目指す、男性の平均年齢はおそらくダントツの六重奏団です。
安藤令子(pf) 後藤恒爾(b) 松本治伸(dr) 是永香織(vo) 大津洋子(as)
子どもに楽しくわかりやすくジャズの魅力をお届けするバンドです。アニメ、童謡、J-POPもジャズに大変身!結成13年、子どものためのジャズコンサートは、人気を博し、毎年リピーターも増え続けています。
末綱純子(vo) 桑原彰生(pf) 岸田吉正(dr)
大分市内でゆっくりと活動しています。府内ジャズには初出演です。心地よいピアノとドラムで歌うバラードやスタンダードの曲をゆったりと聴いていただけたらと思います。
武井庸郎(dr) 波多江崇行(g) コーチ・K(b) 石合弘道(sax)
即興演奏を主体に、形にとらわれない自由な表現を目指すギタートリオ、HTK (hatake-) Trioに、福岡でアグレッシブに活動するサックスプレイヤー石合弘道がゲストで参加します。
枝次竜明(tp) 村田千尋(key) 茅嶋蓮太郎(b) 大野満(dr)
2017年にトランペッター枝次竜明によってジャズフェスの為に編成されたバンド。毎回メンバーを入れ替え挑戦的かつ柔軟な音楽性で、毎年多くのジャズファンがフェスでの野外演奏に注目を集める。これまでライブハウスやレコーディングなど多様な場所でも演奏を行い、バンドマスターである枝次竜明と共に進化を続けている。
❼
《ビストロ俊》
Ayami(vo) 橋本均(perc) 田北裕之(g) 岡本将英(dr) 由川賢治(b) 永見響子(key)
海辺の木陰を通り過ぎるそよ風ような優しいBossa Jazzサウンドで、爽やかな風をあなたに。さぁ、夏の終わりのひとときを、ご一緒に楽しく!
山本浩介(g) 石合弘道(sax)
HIRO山本(ギター)と石合(サックス)とのDuo-UnitミニマムなユニットでJazzフュージョンから歌謡曲までアグレッシブに奏でます。
Aya(vo) 石合弘道(sax) 山本浩介(g)
こんにちはfoms(フォムス)です。福岡市、糸島市を中心に活動しています!ボーカルAyaに、ギター山本、サックス石合が絡まんbowするミュージックユニット。FunkyナンバーからJazz、J-POPまで刺さるmusicをお届けします。
秦保春(tp) 秦昌史(sax) 小池翔子(pf) 宮川誠二(g) 挾間俊則(b) 木原浩嗣(dr)
大分市を中心に活動するジャズコンボです。「ライト」なジャズ、つまりスタンダード曲を軽い気持ちで聴ける、そんな手軽さをコンセプトに演奏しています。
imoko(vo) Tadashi(g,cho)
女性ボーカルと男性ギターのデュオです。ジャズ・ポップス・童謡を中心に、ジャズのエッセンスを効かせたおしゃれでユニークなサウンドが持ち味です。
佐賀雅憲(g)
ジャンルにとらわれないソロギタリストを目指し、大分県内の飲食店や商店街で演奏活動を行なっています。今回はJazz,Bossaに合わせた選曲で演奏します。
❽
《肉バルCHICO》
富永謙二(conga) 井上雅人(pf) Keisuke Sato(b) ヤマダナオキ(timbales) 小代哲也(perc) 梅香家由香(fl) Emily(vo)
¡Hola todos! Somos La Banda Tropicana♬
懐かしいスペイン語オリジナル曲から日本語カバー曲まで、LATINミュージック・オンパレード!!皆さんご一緒にタップリ楽しみましょう♬♬
米増桂子(vo) 佐藤大樹(g) 奥川文夫(b) 松本祐ニ(dr)
笑顔溢れるヴォーカルを中心に、気の合う仲間で集まりました。スタンダードやポップスなど多彩な曲を気負わずゆっくり自然体で演奏します。
佐藤大樹(g) 佐清(b) 椎原弘志(dr)
2021年10月、佐藤大樹(g)を中心に椎原弘志(dr)と佐清(b)の3名で結成。スタンダードなギタートリオ編成ですが、ディープでコアなバンドサウンドをお届けします。是非ご一聴を!
山本浩介(g) ami(vo,tp)
Vocal&TrumpetのAmi.kとGuitarのHiro.yamamotoが織り成す福岡拠点のDuoユニット。
soul-numberからjazz-standardまで愛情豊かにお届けします。親子の漫談にどうぞお付き合い下さいませ。
長尾英二郎(vo,g) 伊地知利尚(b) 大原郁(dr) 野見山真紀子(vo) 児玉理恵佳(vo) 姫野君代(g)
リオデジャネイロで生まれた音楽ボサノヴァの名曲の数々を演奏します。vento azulとは青い風、久々に活動再開しました。
三代吉彦(g,vo) 長尾英二郎(g,vo)
JAZZとボサノヴァのスペシャリスト英二郎とAORやニューミュージックからJAZZの流れに合流しようとする吉彦の二人組JAZZユニット。JAZZ、ボサノヴァ、AORの名曲をボーカルとギターデュオでお届けします。
❾
《祝祭の広場》
上原希望(pf) 後藤恒爾(b) 斎藤智(g) 手島繁(dr) 三浦玄治(as,ss) 宮崎淳一(tb) 渡辺俊治(tp)
B7 Tower (ベナタワー)は3管フロント + 4リズムの、標準編成7人コンボです。4回目の参加となる今年も、深みのあるモダンジャズ王道にチャレンジします。
塩月太郎(g) 吉中夏木(vo) 小谷ポイ作(g) 由川賢治(b) 後藤隆哉(key) 平嶋進一(dr) 上松梨沙(tp) 恵良周平(tb)林高志(ts) 武田正信(ts)
2015年に弁ブルースマンのコージー大内氏きっかけで結成。ジャンルレスな賑やかしバンドです。ホーン隊も仲間入りして10名になり、後はコーラス隊募集して13名くらいになるといいですよねw
板井涼音(tp) 佐倉聖愛(tp,hr) 薬真寺蒼大(tb) 渡邉真愛(ss,as) 下川未鈴(as) 山本翔子(ts) 廣末美菜(ts) 鶴田みう(bs) 上場瑠衣(pf,fl) 南迫壮大(pf) 吉田響(b) 亀井結菜(g) 平松大雅(dr) 今村光貴(perc)
みかんとセメントの街、津久見市からはるばる参戦!県立高校が部活単位でのエントリーは今回初。少子化の昨今、部活動の新しいカタチを追求し、ビッグバンドスタイルを取り入れつつ活動中。無理難曲に挑戦します!
MOMO(vo) 日吉知二郎(fl,cho,kh) 長門信貴(tp) 太枝るみ子(ts) 弦本里美(key,cho) 谷川徹(b) 千々和耕助(dr) 山下逸郎(perc) 宮本渉(g)
ピアニスト弦本里美の呼び掛けに賛同した、9人編成ユニット。大分、福岡、山口、3県から集結!!ラテンを基軸に九人九色のカラフルでハッピーなサウンドをお届けする、45分の音楽旅。
田中浩(ts) 平野貴子(tp) 秦昌史(bs) 大津洋子(as) 川野雄喜(as) 川上晢(tb) 中村幸子(tb) 後藤小春(tb) 斉藤智(g) 眞嶋曜(dr) 梅香家勉(b)
大分大学四極会百周年記念に祝祭広場での演奏の為に編成したフルバンドで全15名余。スタンダードナンバーでJAZZを激奏!にTRYしている。府内ジャズを激盛上げ!てコロナ禍ショックの激撃退!を目指そう!!
工藤知靖(as) 林泰輝(as) 小野明恵(ts) 木本直伸(ts) 安部政俊(bs) 安部浩明(tb) 成瀬順子(tb) 尾方英二(tb) 加藤英之(tb) 奥野忠之(tp) 衛藤寛(tp) 渡辺俊治(tp) 牛木亮太(tp) 西野浩二(tp) 手島繁(dr) 後藤恒爾(b) 永徳亜希男(g) 上原希望(pf) クロミィ(vo)
1967年に結成され、今年で結成55年目を迎えるアマチュアビッグバンドです。ホールでの定期演奏会やライブハウスでの演奏、地域や学校行事への出演等、活発に活動しています。迫力あるサウンドをお楽しみください。